お悔やみの言葉

お悔やみの言葉のかけ方 文例とマナー

お悔みの言葉のかけ方や文例とマナーを解説します。お悔やみの言葉は、友人や親しい人が身内を亡くしたときや、自分が親しかった人やお世話になった人、あるいは親族が亡くなったときなどに、故人を悼み、その死を惜しんで述べる言葉です。身内を亡くした遺族に対して述べるほか、通夜や葬儀の際に受付や遺族に対して述べたり、弔辞の中でも用います。また、弔電やお悔やみの手紙・お悔やみ状をはじめ、メールやSNSなどでもお悔やみの言葉を用います。
………このページの内容………
▼1. お悔みの言葉 なんて言う?(よく使われるおくやみの言葉一覧表)
▼2. お悔やみの言葉のかけ方・書き方とマナーは?
▼3. お悔やみの言葉 例文・文例
(3-1)電話で言うお悔やみの言葉
(3-2)通夜・葬儀の受付で言う お悔やみの言葉
(3-3)通夜・葬儀で 遺族にかけるお悔やみの言葉
(3-4)手紙で伝えるお悔やみの言葉

(3-5)メールでのお悔やみの言葉

(3-6)ラインなどの場合
(3-7)ビジネス(取引先への)お悔やみの言葉
(3-8)亡くなったことを後になって知った場合のお悔やみの言葉
▼4. お悔やみの手紙や弔電に用いられる敬称
………[関連ページ]………
・お悔やみの手紙>>>
・お悔やみの電話の仕方 いつする?マナーと例文>>>
・お悔やみの手紙 ビジネス(お客様, 取引先, 同僚, 上司)>>>
・お悔やみの言葉 メール>>>
・お悔やみの言葉 メール(友人、親戚、同僚、上司)>>>
・お悔やみの言葉 返事 >>>
・お悔やみの言葉(後日, 日にちが経ってから)手紙,電話 >>>
・お悔やみの言葉 英語 >>>

 1.お悔みの言葉 なんて言う?

お悔みの言葉は、亡くなった人を悼み、その死を惜しんで述べる言葉です。身内を亡くした遺族などに対して述べる際には、ふさわしい言い方や使ってはいけない忌み言葉があります。

良く使われるお悔やみの言葉 一覧表
お悔やみの言葉の例 意味や使い方

ご愁傷さまです。

「愁」は憂い、悲しむ、心が沈むといった意味。嘆き悲しむこと
お悔やみを申し上げます。 亡くなった人を悼み、その死を惜しむという意味。
このたびは突然のことで…本当に残念でなりません。 率直に故人の死を惜しむ率直な気持ちを述べている。
お気の毒でございました。 故人の気持ちと、遺族の心情に寄り添う意味と2つの意味で使える言葉。
お悪うございました。 話し言葉として使いやすいお悔やみの言葉。気の毒に思う気持ちを伝える「悪いことでしたね」という意味。
お寂しゅうございます。 話し言葉として使いやすいお悔やみの言葉。故人の死を悼み、寂しくなりますという意味。
悲しみで言葉がみつかりません。 故人の死を悲しみの強さをあらわす。

 2. お悔やみの言葉のかけ方・書き方とマナーは?

故人の死を悼む気持ちを伝えるお悔やみの言葉を使う時のマナーについて紹介します。

お悔やみの言葉 使う時に忘れてはいけないマナーは?

1.忌み言葉(読み方=いみことば)を使わないようにする。
…不幸が重なるとされる繰り返し言葉や、死を連想させる言葉、縁起の悪い言葉は「忌み言葉」と言われます。これらの言葉はお悔やみの言葉を述べる際やお悔やみの手紙を書く際に避けるようにします。

2.通夜や葬儀の際には大声や笑顔は慎み、静かにふるまうようにする。

3.受付や遺族に会うときには伏し目がちにし、相手の顔をジロジロ見ない。

4.自分から死因を質問したり、死に際の様子を尋ねる等、直接的な内容の会話は避ける。

5.通夜や葬儀の際には、順番を守り、勝手な行動を避け、遺族や葬儀社または会場係員に従う。

忌み言葉の例
忌み言葉の内容 忌み言葉例
不幸が重なることを連想させる忌み言葉は使わないようにする 重ね重ね、たびたび、しばしば、かえすがえす、 など。
その他に、再三、続いて、再び、
などの言葉も用いないようにします。
死を直接連想させる言葉は使わないようにする 文中では死、死んだ、死亡、死去、亡くなるなどの直接的な言葉は使わないようにし、
逝去、訃報、悲報などと言います。

 3. お悔やみの言葉 例文・文例

お悔やみの言葉の例文をケース別にご紹介します。

(3-1)電話で言うお悔やみの言葉
お悔やみの言葉の文例 使い方など
突然のことで、驚きのあまり言葉もありません。心からお悔やみを申し上げます。 亡くなったという知らせの電話を受けた時・訃報を知らせる電話を受けた時などに
突然のことで驚いています。言葉がみつかりません。(一旦、相手の話を聞く)心からお悔やみを申し上げます。何か私にできることはありませんか? 亡くなったという知らせの電話を受けた時などに、
相手との関係によっては使える言葉
突然のことで驚いています。言葉がみつかりません。(一旦、相手の話を聞く)心からお悔やみを申し上げます。何か私にお手伝いできることはありませんか?(一旦、相手の話を聞く)もしお差しつかえなければ、私も故人とのお別れに参りたいのですがお許しいただけますでしょうか?(一旦、相手の話を聞く)お通夜やご葬儀の日取りや会場を教えていただけませんでしょうか? 亡くなったという知らせの電話を受けた時などに、自分から通夜や葬儀の日取りなどを尋ねたい場合に使える言葉
このたびはご愁傷さまです。突然の訃報に言葉もありません。心からお悔やみを申し上げます。 訃報を知って、こちらからお悔やみの電話をかけた時などに
◯◯さんのこと、本当にお気の毒でした。心からお悔やみを申し上げます。 訃報を知って、こちらからお悔やみの電話をかけた時などに
このたびはご愁傷さまです。突然の訃報に言葉もありません。心からお悔やみを申し上げます。何か私にお手伝いできることはありませんか? 訃報を知って、こちらからお悔やみの電話をかけた時などに、相手との関係によっては使える言葉。

このたびはご愁傷さまです。突然の訃報に言葉もありません。心からお悔やみを申し上げます。
何か私にお手伝いできることはありませんか?(一旦、相手の話を聞く)
もしお許しいただけるなら、私も故人とのお別れに伺いたいのですが(一旦、相手の話を聞く)お通夜やご葬儀の日取りや会場をお尋ねしてもよろしいでしょうか?

訃報を知って、こちらからお悔やみの電話をかけた時などに、通夜や葬儀の日取りなどを尋ねたい場合に使える言葉

スポンサードリンク

(3-2)通夜・葬儀の受付で言う お悔やみの言葉 
お悔やみの言葉の文例 使い方など
このたびはご愁傷さまでした。
このたびはご愁傷さまです。
受付で記帳の前に一礼をして述べるときに使える言葉。受付係以外の相手にも使える
お悔やみを申し上げます。 受付で記帳の前に一礼をして述べるときに使える言葉。受付係以外の相手にも使える
このたびのこと、本当にお気の毒でした。心からお悔やみを申し上げます。 受付で使える言葉。遺族が受付をしているときにも使える。
故人には大変お世話になりました。心からご冥福をお祈りします。 受付で使える言葉。遺族が受付をしているときにも使える。
(3-3)通夜・葬儀の時 遺族にかける お悔やみの言葉 文例
お悔やみの言葉の文例 使い方など
このたびはご愁傷さまでした。
このたびはご愁傷さまです。
葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として使える
このたびは突然のことで本当に言葉もありません。 葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として使える
このたびのこと、本当にお気の毒でした。心からお悔やみを申し上げます。 葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として使える
故人には大変お世話になりました。心からご冥福をお祈りします。 故人の友人、同僚、部下、会社関係、親族なども使える言葉。葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として。
突然のことで、本当に残念でなりません。ご冥福をお祈りします。 葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として使える
突然のことで本当に残念です。寂しくなります。 葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として使える
ご愁傷さまでした。故人のご冥福をお祈りします。 葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として使える
◯◯さんのことですから、きっと最後まで頑張られたことでしょう。寂しくなります。ご冥福を心からお祈りします。 故人の友人、同僚、上司、会社関係、親族なども使える言葉。葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として。
◯◯さん(故人)には大変お世話になりました。今日は心の中でお礼を述べたいと思います。 故人の友人、同僚、会社関係、親族なども使える言葉。葬儀や通夜の席で遺族と顔を合わせた時にかける言葉として。

スポンサードリンク

(3-4)手紙で伝えるお悔やみの言葉
・参考ページ「お悔やみの手紙の書き方・文例
・参考ページ「お悔やみの手紙 ビジネス文例
お悔やみの言葉の文例 使い方など
このたびの訃報に接し、大変驚いております。(中略)故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 お悔やみの手紙として一般的に使える文例
ご尊父様のご逝去を悼み、心からお悔やみを申し上げます。 「ご尊父様(ごそんぷさま)」は相手の父親を敬って使う敬称。相手の母親は「ご母堂様(ごぼどうさま)」その他の敬称はこちら>>>
◯◯様のご逝去を悼み、心からお悔やみを申し上げます。
友人や親族などがお悔やみの手紙に使える文例
突然の訃報に接し、驚いています。気力にあふれる若々しいご様子を思い、本当に残念でなりません。

謹んで哀悼の意を表し、故人のご冥福を心からお祈りします。
親しい相手が亡くなった場合のお悔やみの手紙として使える文例
 貴社(役職名)(氏名)様ご逝去の報に接し、謹んでお悔やみを申し上げます。
 (社員一同、)心より故人のご冥福をお祈り申し上げます。
取引先の役員などが亡くなった場合のお悔やみの手紙に使える言葉
(3-5)メールでのお悔やみの言葉
メールでのお悔やみは、マナーとしては略式となります。ごく親しい相手に使うようにしてください。

・参考ページ「お悔やみ言葉メールの使い方と文例
・参考ページ「お悔やみの言葉メール文例集(友人、親戚、同僚、上司)
お悔やみの言葉の文例 使い方など
・メールを読んで驚いています。突然のことで言葉もありません。どうかお力を落とされませんように。 メールで訃報を知らせて来た相手への返信として使える文例
・突然の訃報に接し、大変驚いています。
謹んで故人のご冥福をお祈り申し上げます。
相手を選ばず使えるお悔やみの言葉の文例

・メールを読んで驚いています。大変な時に知らせてくれてありがとう。何かできることがあれば遠慮なくいつでも連絡ください。
ご冥福を心からお祈りします。

メールで訃報を知らせて来た相手への返信文例。親しい相手に使える。
・◯◯様のご逝去を悼み謹んでお悔やみを申し上げます。故人のご冥福を心からお祈りします。 相手を選ばず使えるお悔やみの言葉の文例
・◯◯様の訃報に接し、大変驚いております。(中略)故人のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 訃報を知って送る、お悔やみのメールとして一般的に使える文例

スポンサードリンク

(3-6)ラインなどの場合のお悔やみの言葉
ラインなどを使ったお悔やみの言葉は、マナーとしては略式となります。ごく親しい相手に使うようにしてください。
お悔やみの言葉の文例 使い方など

・突然のことで…言葉がみつかりません。
心からお悔やみを申し上げます。

ごく親しい相手にのみ
・驚きと悲しみで言葉が見つかりません。今夜は◯◯さんを偲びたいと思います。 ごく親しい相手にのみ
・◯◯さんのこと、残念でなりません。改めてご焼香に伺いたいと思います。 ごく親しい相手にのみ
(3-7)ビジネス(取引先への)お悔やみの言葉
[ビジネスで使いやすいお悔やみの言葉の例]
「衷心より哀悼の意を表します」などの文に用います。

・哀悼(=あいとう)・哀悼とは、死などを悲しみ悼むこと。死を悼むこと。
・哀惜(=あいせき)・哀惜とは、死などを嘆き悲しむこと。死を惜しむこと。
・衷心(=ちゅうしん)・衷心とは、心から、心より、心の底からなどの意。
お悔やみの言葉の文例 使い方など
 貴社(役職名)(氏名)様ご逝去の報に接し、謹んでお悔やみを申し上げます。
 (社員一同、)心より故人のご冥福をお祈り申し上げます。
取引先の役員などが亡くなった場合のお悔やみの手紙やメールなどに使える言葉
 ◯◯様ご逝去の報に大変驚いております。  生前、◯◯様には大変お世話になりました。謹んでお悔やみを申し上げますとともに、 心より故人のご冥福をお祈り申し上げます。 取引先の担当者などが亡くなった場合などに使える言葉
(3-8)後日になって知った場合のお悔やみの言葉
お悔やみの言葉の文例 使い方など
 ◯◯様のご逝去を知り、驚いております。
遠方とは言え、お悔やみも申し上げずに大変失礼いたしました。ご家族の皆様にも心よりお詫び申し上げます。
後日になって死亡を知った場合などに使える言葉。
◯◯様のご逝去を知り、驚いてご連絡差し上げました。全く存じあげず、本当に申し訳ございませんでした。
改めてお悔やみを申し上げますとともに、故人のご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
後日になって死亡を知った場合などに使える言葉。

 4. お悔やみの手紙や弔電に用いられる敬称

お悔やみの手紙や弔電では故人をさす場合には、敬称を用いるのがマナーとなっています。

[弔電に用いられる敬称と書き方の例] 喪主との続柄と敬称
続柄 弔電の文面で用いられる主な敬称
祖父 ご祖父様、御祖父様
祖母 ご祖母様、御祖母様

ご尊父様[ごそんぷさま]、御尊父様、お父様、父上[ちちうえ]、お父上、父上様、お父上様

(※尊父という言葉は敬語であり、ご・御をつけると二重敬語になるがこの場合は慣例上敢えてつけて用いられる)

ご母堂様[ごぼどうさま]、御母堂様、お母様、母上[ははうえ]、お母上、母上様、お母上様、御母君

(※母堂という言葉は敬語であり、ご・御をつけると二重敬語になるがこの場合は慣例上敢えてつけて用いられる)
ご主人様、ご夫君様[ごふくんさま]
ご令室様[ごれいしつさま]、ご令閨様[ごれいけいさま] 、奥様
兄上様、◯◯様(名前で)、ご令兄様[ごれいけいさま]、お兄様
姉上様、◯◯様(名前で)、ご令姉様[ごれいしさま]、お姉様
御弟様、◯◯様(名前で)、ご令弟様[ごれいていさま] 、弟様
御妹様、◯◯様(名前で)、ご令妹様[ごれいまいさま] 、妹様
息子 ご子息様、ご令息様
ご息女様、ご令嬢様、お嬢様
おじ ◯◯様(名前で)、伯父上様(父母の兄または義兄)、叔父上様(父母の弟または義弟)
おば ◯◯様(名前で)、伯母上様(父母の姉または義姉)、叔母上様(父母の妹または義妹)
パソコン表示スマホ表示