はなむけの言葉 転勤

転勤する方へ贈る はなむけの言葉

 転勤する方へ贈るはなむけの言葉とは、「餞別」の餞(はなむけ)の字を書き、会社や職場の異動で転勤する相手に、今までの感謝やねぎらいと、新しい職場での活躍を祈る激励の気持ちを伝えるものです。送別の言葉や寄せ書きにも使える面白い一言や、心に残るはなむけの言葉、メッセージや一言の例文を紹介します。
 一般的に、はなむけの言葉とは、相手との別れや旅立ちに際し、激励や励まし、あるいは祝福の気持ちを込めて贈る言葉をさします。退職、転職、転勤、引越し、留学、結婚、旅行などの際に別れや祝福、激励のはなむけの言葉を贈ることがあります。
[関連ページ]
・退職する人に贈るはなむけの言葉(1)>>>
・退職する人に贈るはなむけの言葉(2)文例集>>>
・転職する人に贈る はなむけの言葉 >>>
・異動する人に贈る はなむけの言葉 >>>
・退職メッセージ>>>
・送別会の挨拶(送る側)>>>
・送別会の挨拶(送られる側)>>>
・送別メッセージ、送別メッセージカード>>>
・送別メッセージ 上司>>>
・送別会の進行 台本・シナリオ・進行表>>>
・送別会の進行 定年退職、退職>>>
・卒業 はなむけの言葉>>>
・卒業する小学生に贈るはなむけの言葉>>>
・はなむけの言葉 贈る言葉・名言(退職,転職,異動,結婚,卒業,英語)>>>
・はなむけの言葉 お礼 >>>
・はなむけの言葉 英語>>>
・はなむけの言葉 使い方・意味・由来>>>
・退職者・定年退職者に贈る言葉 名言>>>
・転職者に贈る言葉 名言>>>
・はなむけの言葉 由来(動物)>>>
 1.異動・転勤する人へのはなむけの言葉とは?
 会社、職場で異動・転職する方へのはなむけの言葉とは、転勤する相手に対し、今までの感謝やねぎらいと、新しい職場での活躍を祈る激励の気持ちを伝えるものです。会社・職場では、転勤する方の送別会ではなむけの言葉を贈ることがあります。
転勤する方へのはなむけの言葉について
送別会で、転勤する相手にはなむけの言葉を贈るときのポイントをあげてみましょう。
1)はなむけの言葉を入れる
転勤する相手に、これまでお世話になったお礼やねぎらいの言葉だけでなく、「新しい職場での活躍を祈る」のような、将来にわたり激励し励ます前向きな言葉を伝えます。
転勤を「寂しい別れ」というよりも「前向きなもの、プラスなもの」と捉えます。
2)適切な敬語を使う

転勤する人が主役です。相手が年下(後輩や新人)や同じ年(同期)であっても、あるいは部下であっても主役に対しては敬語を用います。

気をつけたい言葉の例:
「お疲れさま」は目上の相手、上司に対しても使える言葉とされています。
転職する主役に対して部下が上司に、上司が部下に、いずれも使えます。
後輩が先輩に、先輩が後輩に対して使うこともできます。
「ご苦労様」は目上の相手や上司に対しては使えません。
(できれば送別会では、相手が部下の場合でも“主役”となるため「ご苦労さま」は使わないようにしたいものです。むしろ代わりにお礼の言葉「ありがとうございました」を使うのがおすすめです。)

3)主役を傷つけるような内容は避ける
お互いに気持ちよく別れたいもの。主役となる「転勤する方」に不快な思いをさせたり、傷つけたりすることが無いよう、相手の気持ちを考えて内容に配慮します。
4)長くなりすぎない
送別会では、主役の挨拶(転勤する人の挨拶)よりも長くならないようにします。長くても3分までをめやすにしましょう。
 2.異動・転勤する人へのはなむけの言葉(上司、同僚、部下)例文(1)〜(5)
会社・職場で異動・転勤する人に贈るはなむけの言葉です。
文中で使われている「栄転」とは、転勤と同時に昇進することをさします。
栄転の場合には祝福する言葉も入れたいものです。その他にもことわざや名言、あるいは相手にまつわるエピソードを入れて心に残るメッセージにしましょう。
転勤する方へのはなむけの言葉(1)〜(5)
(1)

 ◯◯さん、ご栄転おめでとうございます。

◯◯さんが打ち立てた記録は、私達◯◯部全員の憧れであり、共に頑張ったという証しでもあります。

 ◯日からは、職場も住むところも全てが変わりますが、どうかお元気で。ご活躍とご健勝を心からお祈りしています。

◯◯支店に行かれてからも、存分に力を発揮されるようお祈り申し上げます・

(2)
 ◯◯さん、◯◯年間お世話になりました。
仕事は粘り腰、歌と踊りはキレッキレの◯◯さん。いつも人を笑顔にしたり、人の輪の中心にいるのが◯◯さんでした。いつも笑顔の◯◯さんに会えなくなると思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。
 今回の異動では◯◯に行かれるとのこと。慣れない環境で大変なこともあるかと思いますが、どうか無理をなさらず、これからも◯◯さんらしさを忘れずにいてください。そしてできればたまにはお顔を見せに来てください。
 この場をお借りして、改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
(3)(上司からの言葉の例文)

 ◯◯さん、お疲れ様でした。
今回の異動先では◯◯の仕事をすることになります。◯◯さんのことですから、きっとすぐに職場になじみ、存分に力を発揮されるものと思います。
 新しい職場での◯◯さんのますますのご活躍をお祈りし、私からのはなむけの言葉とさせていただきます。
 どうかお身体にお気をつけて、頑張ってください。

(4)(上司からの言葉の例文)出向する場合などに使えます。

◯◯さん、今日までお世話になりました。
今日のはなむけに「石の上にも三年」ということわざを贈ります。
どんなことがあっても、三年間辛抱すれば道はひらける、成し遂げられるという意味ですが、変化が早い現代にあっては、必ず早いタイミングでチャンスが訪れると思っています。そうした機会を逃さないために、日頃からじっくりと感性やスキルに磨きをかけてください。
◯◯に移られても活き活きとご活躍されますようお祈りしています。

(5)(女性の場合の例文)

◯◯さん、今日までお世話になりました。

◯◯さんは仕事をしっかりこなすだけでなく、いつも女性らしい細やかな気配りと優しさを忘れず、私たちの目標でした。
ご家庭との両立は大変だと思いますが、新しい職場に行かれてからもくれぐれも健康にご留意され存分に活躍されますよう、心からお祈りしています。
ありがとうございました。

 3.転勤する人へのはなむけの言葉 例文(つづき)
会社・職場で転勤する人に贈るはなむけの言葉です。(4)〜(6)は同僚からでも使えるものです。
転職する人へのはなむけの言葉
(6)上司、同僚、部下も使える一言
◯◯さん、今日まで色々とお世話になりました。
◯◯支店に行かれてからも、◯◯として存分にお力を発揮されることを心からお祈り申し上げます。

私たちも◯◯さんに負けないよう、精一杯頑張りたいと思います。
たまには顔を見せに来てください。
ありがとうございました。
(7)同僚からのはなむけの言葉(送別の言葉)を想定しています。相手との関係に合わせて言葉づかいを変えてください。

◯◯さん、ご栄転おめでとうございます。
転勤の話を知った時には、正直寂しさもあって複雑な思いでしたが、これからのキャリアを考えると「力を示す絶好の機会が来た」と信じています。どうかこれまでの経験を活かし、新しい職場で存分にお力を発揮してください。

また一緒に仕事をする日を楽しみにしています。
お元気でご活躍ください。ありがとうございました。

(8)女性あて

 ◯◯さん、色々とお世話になりました。
 お会いして◯年になりますが、几帳面でスキのない仕事ぶりと、ふだんのきさくで面白い一面のギャップ。お人柄を知るほど本当に魅力的な、素敵な女性として私達の憧れでした。
 ◯◯支店に行かれましてもこれまで以上に活き活きとご活躍されますよう、心からお祈りしています。

 お世話になりました。本当にありがとうございました。

 4.転勤する人へのはなむけの言葉 メッセージ 例文
はなむけの言葉には送別会で贈られる言葉だけでなく、記念品やプレゼント、花束などに添えるカードに書かれたり、寄せ書きに書かれたりする送別メッセージもあります。名言やことわざなどを入れて、心に残るメッセージになるよう工夫しましょう。
はなむけの言葉のメッセージ例文をご紹介します。メール文としても使えます。
転勤する方へのはなむけの言葉 メッセージ
(1)短い一言

◯◯さん。短い間でしたが大変お世話になりました。
新しい職場でも存分にお力を発揮されますよう、
お祈り申し上げます。ありがとうございました。

(2)ことわざを入れた一言

ご栄転おめでとうございます。

移動先は◯◯部とのこと、
「兎の上り坂」ということわざにあるように
お得意の◯◯◯を活かし、この機会に存分にお力を発揮されますようお祈り申し
上げます。

※「兎の上り坂(うさぎののぼりざか)」順調に進むこと。ますます勢いに乗ること。
(3)面白い一言メッセージの例

ご栄転おめでとうございます。

同輩として嬉しい限りです。
埋れ木に花が咲くのたとえのごとく、
今までの分を取り返す勢いで(笑)
存分に力を発揮されますように!
ご活躍をお祈りしています。

※「埋もれ木に花が咲く」不遇にあったり、逆境にあったり、長らく忘れられていた人に幸運が訪れること。
(4)短い一言の文例(親しくない相手にも使える。寄せ書きにもOK)
お世話になりました。
◯◯支店でのご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。
(5)少し面白い一言入りのメッセージ

◯◯さん、今までいろいろありがとうございました。
◯◯支店でもお身体に気をつけて頑張ってください。

◯◯市の◯◯◯は◯◯◯がウマいらしいです。

(◯◯さんのために重要な情報を調べておきました。笑)
そちらに行くときにはお声をおかけします。ぜひ◯◯を肴に一杯やりましょう。

益々のご活躍をお祈りしています

(6)上司からの一言メッセージ

◯◯さん、色々とお世話になりました。
異動先の◯◯支店はとりわけ◯◯改革に力を入れているとのこと。
◯◯さんの実力を買われての転勤となります。
これからも持ち前の突破力で、目の前の壁を打ち破って行ってください。
益々の活躍を期待しています。

(7)転勤して在宅ワーク(男性にも女性にも使える例文)

◯◯さん、◯年間お世話になりました。
これからは◯◯部に移り、在宅で仕事をされるとのこと。
ご家族を大事にする◯◯さんらしいなと思いました。
会社としても新しい勤務形態については手探りだと思いますが、
通勤から開放された環境の中で
伸び伸びとお力を発揮されますようお祈り申し上げます。
機会があればまたご一緒しましょう。
ありがとうございました。

(8)ごく短い一言の文例(男性にも女性にも使える例文)

◯◯さん、今日まで色々とありがとうございました。
新しい職場でのご活躍をお祈りしています。
どうかお元気で!

[関連ページ]
・退職する人に贈る はなむけの言葉 >>>
・転職する人に贈る はなむけの言葉 >>>
・送別会の挨拶(送る側)>>>
・送別会の挨拶(送られる側)>>>
・送別メッセージ、送別メッセージカード>>>
・送別会の進行 台本・シナリオ・進行表>>>
・送別会の進行 定年退職、退職>>>
パソコン表示スマホ表示